佐野 哲史 | Eureka 共同主宰(意匠) 一級建築士

隈研吾建築都市設計事務所などで海外のプロジェクトを担当したのち,2009年にEurekaを共同設立.建築の諸分野を横断した設計を行っている.

>> Curriculum Vitae (English)


| 略歴
  1980    埼玉県浦和市生まれ
  2003    早稲田大学理工学部建築学科卒業
  2004    Renzo Piano Building Workshop
  2006    隈研吾建築都市設計事務所
  2009    Eureka 共同主宰

| 教育研究活動
 
  - 慶應義塾大学大学院
     佐野哲史研究室(都市建築デザイン研究室) 2022-
 
  - 慶應義塾大学
     理工学部システムデザイン工学科 専任講師 2022- 助教 2021-2022  非常勤講師 2014-2021
 
  - 早稲田大学
     芸術学校 非常勤講師 2020-
 
  - 東京藝術大学
     美術学部 非常勤講師 2017  社会連携センター 教育研究助手 2015-2016

| 社会活動
  - ヒアシンスハウスの会 運営委員 2004-  ヒアシンスハウスをつくる会 委員 2003-04
  - 埼玉県立近代美術館 Saitama Muse Forum 運営協力委員 2009-16
  - うらわ建築塾 運営委員 2007-

| 学位
  - 博士(工学)慶應義塾大学 2021
  - 修士(建築学)早稲田大学 2006


|
主な建築
作品


佐野 哲史 建築|Blue Box Office

Blue Box Office
(埼玉県さいたま市)

- 新建築,2023.09

佐野 哲史 建築|Eagle Woods House - エウレカ

Eagle Woods House
(埼玉県杉戸町)

- GA HOUSES,156
- 新建築住宅特集,2018.10
- 住宅建築,2018.10
- ELLE DECOR JAPAN,2019.04

 

佐野 哲史 建築|Dragon Court Village - エウレカ

Dragon Court Village
(愛知県岡崎市)

- GA HOUSES,135
- 新建築,2014.02
- 日経アーキ,2014.10.25
- JA,106 都市へ向かう住宅
- C3 (Korea),2014.07
- The Architectural Review (UK),2014.07

佐野 哲史 建築|Nagasaki Job Port - エウレカ

Nagasaki Job Port
(長崎県長崎市)

- 新建築,2019.04
- 医療福祉建築,2020.04
- 日本建築学会作品選集,2020

 

佐野 哲史 建築|Around the Coner Grain - エウレカ

Around the Corner Grain
(埼玉県さいたま市)

- 新建築,2016.02
- 日経アーキ,2016.02.25
- 日本建築学会作品選集,2019
- JA104 パブリックスペース

佐野 哲史 建築|ヒアシンスハウス - エウレカ

ヒアシンスハウス
(埼玉県さいたま市)
原設計:立原道造

- 住宅建築,2005.03
- 芸術新潮,2005.02
- TOTO通信,2006.春
- 暮らしの手帖,2007.02-3

  

| 受賞
  2023
   - 日本建築家協会 JIA環境建築賞 優秀賞
  2022
   - 日本建築家協会優秀建築選2022
   - 松本養護学校施設整備事業基本計画策定支援委託業務プロポーザル 候補者(次点)
  2021
   - 2020年度 土木学会デザイン賞 奨励賞
  2020
   - 第21回 長崎市都市景観賞
   - 日本建築学会 作品選集2020 選定
   - 第8回 大東建託 賃貸住宅コンペ 新たな賃貸スタイル部門 審査員特別賞
  2019
   - SD Review 2019 入選
   - 日本建築学会 作品選集2019 選定
  2018
   - 第30回 JIA新人賞 現地審査作品
   - 埼玉県草加市 (仮称)松原児童センター建設及びテニスコート整備工事基本・実施設計業務委託プロポーザル 次点
   - 第31回 茨城建築文化賞 入選
   - AICA施工例コンテスト2017 入選
  2017
   - 東京建築士会 住宅建築賞
   - グッドデザイン賞 グッドデザイン・ベスト100
  2016
   - 日本建築学会作品選集新人賞
   - 第2回 おかざき景観賞
   - 日本建築学会 作品選集2016 選定
   - 関東甲信越建築士会ブロック会 平成27年度 優良建築物表彰者
   - 第4回 埼玉建築文化賞 最優秀賞
   - 第4回 埼玉県環境住宅賞 奨励賞
  2014
   - The Architectural Review AR House Awards 2014 Highly Commended(英国)
   - 日本建築家協会 JIA東海住宅建築賞2014 大賞
   - 第2回 埼玉建築文化賞 最優秀賞
   - 第46回 中部建築賞
   - 日本商環境デザイン協会 JCDインターナショナルデザインアワード2014 Best100
   - 第26回 すまいる愛知住宅賞 都市再生機構中部支社長賞
   - 第17回 木材活用コンクール 部門賞
   - 日本建築学会 作品選集2014 選定
  2006
   - 第47回 小野梓記念賞 芸術賞
   - 早稲田建築設計賞
  2005
   - SD Review 2005 朝倉賞
   - 埼玉県 彩の国景観賞
   - さいたま市 景観協力賞
  2004
   - Fondazione Renzo Piano 奨学生
   - 日本建築家協会東海支部建築設計競技 銀賞

| 著書
   - Urban Evolutionary Morphology: The Vestige City | Greg Keeffe, Darko Radović, Des Fagan, Sano Satoshi | Infra Press, 2012

| 論文
   - 公園内建造物「ヒアシンスハウス」の建設・運営・維持管理に関する市民活動について -個人意識が地域共有されるためのプロセス・デザイン-
    佐野 哲史、津村 泰範、山中 知彦

   - 感泣亭(原設計:生田勉)の増築と改修について−文化的背景を継承する設計プロセス−
    佐野 哲史、三浦清史

   - The creation and management of public-private interfaces : wellness and bottom-up approach urban design incorporating
     micro public spaces | Sano Satoshi

   - Public-private Interaction in Low-rise, High-density Tokyo: A Morphological and Functional Study of Contemporary Residential
    Row-houses | Satoshi Sano, Ivan Filipović, Darko Radović

   - The Potential of Small Wooden-Frame Building in Aging Japan | Satoshi Sano, Naoki Saito, Davisi Boontharm
   - Use it or lose it: The (im)possibility of interpreting traditional Japanese spatial forms within contemporary architectural practice
     | Satoshi Sano, Naoki Saito

| 執筆
   - 東京のインディジナス・アーバンファブリック:低層高密都市にみる住宅的都市性 | a+u, 2021年11月臨時増刊号
   - 国際化と建築教育―慶應義塾大学理工学部の十余年にわたる実践から | 日本建築学会 建築雑誌, 2021年8月号
   - パブリックとプライベートが交錯する空間 | 日本建築家協会 JIA Bulletin, 2018年夏号
   - 非完結的な空間に向けて | KJ,2017年1月号
   - Public/Private Interface for the Regional Community | ANATOMY OF ISLANDS book of abstracts 2016
   - 開かれた住宅としての感泣亭 | 感泣亭秋報,八
   - In small urban spaces | Mn’M Workbook 2: Tokyo Dérive—In Search of Urban Intensities
   - 新世代建築家からの提起展/石井修図面展 | 新建築,2012年9月号
   - 建築材料に蓄積された時間と手触り | AGC/Hello Architects/Architects Room 住まいの話題 703
   - 国際化の中の早稲田建築 | 早稲田建築学報,2010

| インタビュー等
   - 個と集団の創造性 組織と方法の設計 座談会 人材を輩出する組織を読み解く | 日本建築学会 建築雑誌 2019年9月号
   - 「集まって住む」とは何か | 新建築 2018年3月号
   - 「シェア」という状況―二項対立を崩す新しい「共有」のあり方 | 新建築 2016年2月号
   - 徹底解説[リノベーション]暮らしの記憶をつなぎ新たな豊かさを付け加える | 建築知識 2016年2月号
   - ダルコ・ラドヴィッチ研究室 都市・建築・人のコラボレーション | Architecton首都圏 12号(発行:株式会社総合資格)

| 作品集
   - KJ Eureka特集(KJ,2017年1月号)

| 展覧会
  2019
   - SD Review 2019
  2017
   - University of Nis「2nd INTERNATIONAL EXHIBITION OF CONTEMPORATY HOUSING」
  2016
   - マドリッド工科大学/国際交流基金「10 emerging architects Tokyo>Madrid」
   - MAKE ALTERNATIVE SPACE - 建築ユニット3組による倉庫リノベーションの提案 -
  2015
   - 前橋市美術館 アーツ前橋「ここに棲む ― 地域社会へのまなざし」
  2014
   - Timberize TOKYO 2020 - 都市木造が2020年の東京を未来へつなげる -
   - AGC studio Exhibition No.12 「新しい建築の楽しさ2014」 - 社会との関わりを見詰める建築模型展 -
  2005
   - SD Review 2005

| 隈研吾建築都市設計事務所での主な担当作品

  佐野哲史 隈研吾建築都市設計事務所 glass/wood house   佐野哲史 隈研吾建築都市設計事務所 SAKENOHANA   佐野哲史 隈研吾建築都市設計事務所 三里屯SOHO   佐野哲史 隈研吾建築都市設計事務所 根津美術館
 GLASS/WOOD HOUSE
 (コネチカット、米国)
 SAKENOHANA
 (ロンドン、英国)
 『三里屯SOHO
 (北京、中国)
 『根津美術館
 (東京都港区)

|Renzo Piano Building Workshopでの主な担当作品

  佐野哲史 renzo piano building workshop columbia university campus plan      
 コロンビア大学キャンパスプラン
 (ニューヨーク、米国)
     

|Links

  佐野 哲史(建築) 慶応義塾大学

- 慶応義塾大学 都市建築デザイン研究室 - co+labo: Urban Architecture


- 佐野研究室 - Keio Architecture

 

※講演などの活動のアーカイブはNewsに掲載しています。

 

back to the previous    > 稲垣 淳哉 Inagaki Junya  > 永井 拓生 Nagai Takuo  > 堀 英祐 Hori Eisuke

Copyright (c) 2009 Eureka | エウレカ. All Rights Reserved.

 

Eureka | エウレカ
About us      Profile      Service      Works      News      Jobs      Contact   

 

佐野 哲史